ブラックストーリーズはとある物語を皆で推理するゲームです。プレイヤーの1人がリドルマスター(出題者)となって、何故、このようなことになったのか? と全員に回答を問います。回答者はリドルマスターに質問をして、リドルマスターは「はい」と「いいえ」で答えます。徐々に真相に近づいていく盛り上がりが楽しいゲームです。
プレイ人数 | 2人~ |
所要時間 | 2分~ |
対象年齢 | 12才~ |
ルール難度 | ☆☆☆☆★ |
ジャンル | 推理 |
ブラックストーリーズの準備
セット内容
カード50枚/説明書1部
準備
カードを全て裏返しでシャッフルして、山札を作る。
順番(ジャンケン→正解者)
ジャンケンでリドルマスター(出題者)を決める。
ブラックストーリーズのルール
勝利条件=正解を最初に当てた人の勝ち
- リドルマスターは山札からカードを1枚引いて、お題を読み上げ「何故、こうなったのでしょう?」と他のプレイヤーに質問する。
- 回答者はリドルマスターに対して、自由に質問を行う。
- リドルマスターは質問に対し、「はい」「いいえ」のみで答える。無関係な質問をされた場合は「わかりません」。逆にいい質問の場合は「今のはよい質問です」と教えてあげる。
- 回答者たちが考え込んでしまった場合は、ヒントを与えても構いません。
- 真相が分かったと思った回答者は「回答します」といい、推理を述べる。
- 回答者が真相に近づいたと思ったら「惜しい」「もう一声」「ほとんど正解」と言って励ます。
- 回答は完全に一致しなくても、主旨が合っている場合は正解としても良い
- 正解を言ったプレイヤーは次のリドルマスターとなる。
ブラックストーリーズの詳細
原版名、作者、スリーブサイズなど
初版発行/国 | 2004年/ |
原版名/製造元 | black stories |
国内版/販売 | 2014年/SNE |
作者/作画 | ボルガー・ベッシュ |
他の作品 | ー |
カードサイズ | 87mm×126mm |
推奨スリーブサイズ | mm×mm |