ワードバスケット~ジュニア~【詳細ルール】~子供も遊べるしりとりゲーム~

しりとりを思いついた人からどんどんカードを出していく、ひらめきとスピードのゲームです。最後の文字が限定されたちょっと変わったルールを採用することにより、語彙力の強化にも繋がります。

プレイ人数 2人~8人
所要時間 10分
対象年齢 4才~
ルール難度 ☆☆☆☆★
ジャンル しりとり

ワードバスケット~ジュニア~の準備

セット内容

ひらがなカード44枚(を、ん以外)/スペシャルカード20枚(なんでもカード4枚、たべものカード3枚、いきものカード3枚、いえカード2枚、そとカード2枚、オーバー3カード3枚、オーバー4カード3枚)/説明書1部

準備

外箱を真ん中に置いてバスケットにする。全てのカードを裏向きでシャッフルして、プレイヤーに5枚ずつ配る。余ったカードを2つの山に分けて山札とする。山札はどちらを使っても構わない。

順番(早い者勝ち)

順番は早いモノ勝ちとなる。

ワードバスケット~ジュニア~のルール

勝利条件:手札を先に出し終えた人の勝ち!

  1. 進行役は山札から1枚をめくり、「○」と、その平仮名を読み上げながらバスケットに入れる。(※スペシャルカードが出たら、平仮名カードが出るまでめくる)
  2. 全プレイヤーは、場のカードの文字で始まり、手札の文字で終わる単語を考える。(スペシャルカードの出し方は下部参照)
  3. 単語を思いついた人は、早いモノ勝ちでその単語を言いながら、手札をバスケットに投げ入れる。
  4. 今度は投げ入れたカードが場のカードになるので、同様に2~4の手順を行う。
  5. 手札が残り1枚になれば「リーチ!」と言う。(※「リーチ」を言い忘れればペナルティーとなり、手札を戻し、さらに山札から1枚引く)
  6. 一番始めに手札がなくなった人が勝ち。(※但し、最後の1枚で上がるときは3文字以上の単語でなければならない。スペシャルカードであがるのはOK)
  • 「ん」で終わる単語は使えない
  • 使える単語は「つくえ」「チョコレート」などの普通名詞
  • 文字数は2文字以上で考える
  • 長音(ー)・促音(っ)・拗音(ゃゅょ)は、1文字として数える
  • さいごの文字が長音(ー)の時は、母音(あいうえお)につながる
  • さいごの文字が拗音(ゃゅょ)のときは、「や」、「ゆ」、「よ」につながる
  • 濁音・半濁音をつなげてもよい
  • 前に出た単語は何度使ってもよい
  • ペナルティーの場合は、手札を戻し、山札からカードを1枚引く

ひらがなカード

イラストはヒントにしても良いが、イラスト通りに出さなくても良い。

なんでもカード

場のカードの文字で始まる単語なら、なんでも出せる。

たべものカード

場のカードの文字で始まる「食べ物」の単語なら、何でも出せる。

いきものカード

場のカードの文字で始まる「生き物」の単語なら、なんでも出せる。

いえカード

場のカードの文字で始まる「家にあるもの」の単語なら、なんでも出せる。

そとカード

場のカードの文字で始まる「外にあるもの」の単語なら、なんでも出せる。

オーバー3カード

場のカードの文字で始まる「3文字以上」の単語なら、なんでも出せる。

オーバー4カード

場のカードの文字で始まる「4文字以上」の単語なら、なんでも出せる。

手札を出すことが出来ない場合は?

手札から1枚捨てて、新たに山札から2枚引くことが出来る。

全員、手札を出すことが出来ない場合は?

山札から1枚引いて、バスケットに投げ入れる。

山札が無くなった場合は?

ゲーム終了。その時点で一番カードが多い人が勝者となる。

初心者ルール

スペシャルカードを抜いて行う。

上級ルール

単語の文字数を3文字以上にする。(あがる時は4文字以上)

ハンデルール

強い人が居るときは、その人だけ4文字以上(あがる時は5文字以上)にする。

ワードバスケット~ジュニア~の詳細

バージョンについて

大人用のワードバスケットも好評発売中です。

原版名、作者、スリーブサイズなど

初版発行/国 2012年/日本
原版名/製造元 ワードバスケットキッズ/ー
国内版/販売 2019年/幻冬舎
作者/作画 小林俊雄
他の作品
カードサイズ 59.5mm×89.5mm
推奨スリーブサイズ mm×mm