ガイスターは、ドイツ語でオバケという意味の通り、オバケのコマを使って戦うボードゲームです。オバケには良いオバケと悪いオバケが居ます。しかし、相手からは、どれが良いオバケか分かりません。相手の良いオバケをすべて捕まえれば勝ちですが、悪いオバケをすべて捕まえてしまったら負けです。相手のオバケの動きから正体を推理して捕まえます。ルールはシンプルですが、推理と駆け引きがとても楽しい2人専用のボードゲームです。
プレイ人数 | 2人 |
所要時間 | 分 |
対象年齢 | 才~ |
ルール難度 | ☆☆☆☆★ |
ジャンル | アブストラクト |
目次(見出しルール)
ガイスターの準備
セット内容
オバケコマ16個/マーカー16枚(赤・青各8本)/ゲームボード1個//説明書1部
準備
両プレイヤーは、赤マーカーのオバケコマ4個と青マーカーのオバケコマ4個を受け取る。ゲームボードを両プレイヤーの間に広げる。四隅にある矢印が左右になるように置く。両プレイヤーは左右の矢印内側の縦2列横4列の計8マス内に赤と青のオバケコマ8個を自由な場所に置く。
順番(ジャンケン→交互)
ジャンケンで先手を決めて、交互に手番を行う。
ガイスターのルール
勝利条件①=相手の良いオバケ(青マーカー)をすべて捕まえる
勝利条件②=自分の悪いオバケ(赤マーカー)を相手にすべて取らせる
勝利条件③=自分の良いオバケで、相手陣地の矢印マスからボード外に出る
- 手番プレーヤーは、自分のオバケ1個を前後左右に1マス分移動させる。(※自分のコマがある場所には移動出来ない。)
- 後手のプレイヤーも同様にオバケを1マス分移動させる。これを交互に行う。
- 相手のコマがいるマスに移動したら、そのオバケを捕まえたことになり、ゲームボードから取り除き、自分の近くに置く。この時、良いオバケか悪いオバケか確認出来る。
ガイスターの詳細
1982年、ドイツ年間ゲーム大賞にノミネート!
ボードゲーム大国のドイツで1982年に年間ゲーム大賞にノミネートされました。
アレックス・ランドルフが日本で将棋を覚えた後に作ったゲーム!
近代ボードゲームの神様のアレックス・ランドルフさんが日本に住んでいたときに、将棋を覚え、有段者になった後に作ったゲームとしても有名です。
原版名、作者、スリーブサイズなど
初版発行/国 | 1982年/ドイツ |
原版名/製造元 | geister/ |
国内版/販売 | 年/メビウスゲームズ |
作者/作画 | アレックス・ランドルフ |
他の作品 | ハゲタカのえじき、ツイクスト、ブレイクスルー |
カードサイズ | ー |
推奨スリーブサイズ | ー |